
散策家、地図制作業。
単独で東京23区の商店街を全て歩行。
その他、散策や地図を楽しむための視点の創造と紹介を行う。
ハンドルネームは"しかすけ"。
お問い合わせはこちら
Pixiv
個人サイト
●詳細プロフィール
1979年生まれ。愛知県名古屋市出身、東京都を経て埼玉県在住。
同朋高等学校普通科卒、東京アナウンス学院放送声優科卒。
身長171cm、体重68kg。独身。
小学生の頃は絵、中学では文章や架空世界を書くことを趣味としていた。
絵・作文の市内・県内での受賞多数。
地図が好きで、小学生時代から県別道路地図などを蒐集。
高校時代は放送部・漫画研究部所属。
県高校放送コンテスト・アナウンス部門等に個人で3度入選。
また在学中から、土曜自由選択講座の講師(約20回)および運営として活動。
高校卒業後の1998年に上京し八王子市に居住。
専門学校にてナレーション・アナウンス・司会・演技等を2年間学び、
演技者・話し手として数年活動。このころから散策が趣味となる。
その後は地図好きが高じて航空測量会社でGIS(地理情報システム)業務を行う傍ら、
日本・特に東京のさまざまな場所を歩き観察・記録する活動を開始。
2005年頃から「しかすけ」名義でテーマ別の写真ブログサイトを複数開設。
また、大晦日から新年にかけて深夜の東京の様子を記録するなど、
独自のネット企画記事を多数掲載。
2009年からは「散策家」と自称。
ジャンル別に街のいろいろな物を観察・記録・蓄積していくことで、
散策のおもしろさを引き出していく活動を展開し続けている。
2011年からは業務向けに「志歌寿ケイト(しかすけいと)」名義を使用、
2012年6月に、7年がかりで東京23区内の全ての商店街を踏破。
これを皮切りに散策家として本格的に仕事を開始
(文筆・映像/ラジオ出演・散策ガイド・その他企画等)。
2015年4月からは「東京散歩革命」など独創的な散策イベントを毎月実施。
※東京散歩革命の履歴はこちら
2015年12月に個人事務所を設立。
散策活動と並行して幼少期からの趣味の架空地図分野でも
CADやアナログの作品を制作・発表し続けている。
※作品例はこちら
現在の趣味は地図鑑賞、プログラム作成、歌唱、イタリア語、イラスト、
50年代から80年代の邦楽鑑賞
(R&R、クールス、ジョニー大倉、シャネルズ、キングトーンズ等)、
妄想を企画にすること、など。
元戦国オタク、元レトロゲーム蒐集家。
個人サイトは「散策家しかすけ」。
お問い合わせはこちらまで。
その他のSNSアカウントは下記へ(これ以外のものはメインでは使用していません)。
Pixiv
●プロフィール
●個人事務所
●活動・仕事
●お問い合わせ
●架空地図&地図製作
●散策会「東京散歩革命」
●初詣初日の出深夜歩き
●コラム
●電子書籍
●その他のイベント予定